青年海外協力隊 26年2次隊 観光職 インドネシアのロンボク島へ。派遣前から、続けば帰国後までマイペースに更新してきます。

【最後の手段】もう許可なしに小学校へ行ってしまえ

0 件のコメント
この前、部屋を掃除していたら手帳の中からポストカードが出てきた。




すぐに諦めない




日本にいた時、高尾山でヨガをしたときにもらったもの。



すぐにあきらめない。





一昨日、念願がかなって1校目の学校へ訪問することができた。いや、ちょっと語弊がある。



正確には、無理やり学校訪問をしている環境隊員について行った、が正解。なので学校や、環境隊員の配属先からは「あなたは誰?」状態。



協力してくれた隊員には本当に感謝。







ここまで来るのに、本当にほんとーうに長かった。

思い返してみれば。



プロモーションの活動以外に、学校訪問をしたいと思うようになったのは赴任して割とすぐ。



CPに相談をしてみても、学校と私の配属先は全く分野が違うし。なかなか理解してもらえなかった。





5月末 プレゼン(学校訪問をしたいと、配属先や民間事業主にアピール)
 ↓

6月頭 総会でジャカルタへ
 ↓

6月9日 学校訪問に関する手紙を作ってほしいとCPに依頼
  ↓

その後2か月、催促するも手紙が出ず。
  ↓

8月8日 配属先がだめならば、と教育局長が参加すると聞いたパーティーに参加 
  ↓

8月15日 すれ違いざまにアポを取りつけ、教育局訪問
  ↓

授業計画表を作ろうとするも、学校リストが教育局から出ない
  ↓

あきらめるものか、と学校訪問を得意とする環境隊員に相談。
  ↓
8月26日 学校へ



この流れ、我ながら感心する。

今後のイメージとしては、観光と環境のコラボ授業を考えようかな、と。




そう思っていた矢先、JICAを通じて観光学校リストが教育局から送られてきました。

あとは自分次第なヤツ。







すぐにあきらめない。





そんなこんなで、色んなイベントや企画書などの準備諸々で、本当に忙しかった8月でした。




バタバタ動いてみると、同僚から〇〇学校の日本語コースに行ってほしいと別の依頼をいただいたり。



動き出すと、どんどん自然に活動が増えていくのを実感する。




いい流れ。





ただ、忙しい時に限って機械の故障が相次いでる。




先週一番使ってた、水中カメラが故障。

 →近くの店で故障証明書を出してもらえれば、保険対象なんだけど。ロンボク、お店ないよ。どうしよ。



昨日いきなり、iPhoneの充電器が故障
 →モールで600円くらいで売ってた



そして今日、私の命の次に大切なHDDが死亡。
すぐに、PC隊員に相談したけど結構重症らしい


 写真データ、全部ハードディスクにいれていたのに。すべて。なくなった。





クラウドに閉まっておけばよかった。いや、ネット弱いから無理なんだよ。FBにでもあげておけばよかった。いや、しばらく放置しすぎてて正常に機能しない・・・ぼそぼそ






これだけは、、自分の力で何にもできないことは、、もうあきらめるしかないかなあ



↓ランキング参加しています↓
気が向いたらクリックお願いしますー

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


0 件のコメント :

コメントを投稿